おうち時間の過ごし方(はみがき編)
2020/04/17
ブログ
ブログ
ブログ
こんにちは
のうみ歯科・キッズデンタルクリニックです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、
学校の休校や不要不急の外出自粛で
ご自宅にいる時間(おうち時間)が長くなり、
皆様、さまざまな過ごし方をされている事と思います。
是非この機会に、普段行っている歯磨きを見直してみてはどうでしょうか?
そこで、おうちでの正しい磨き方をご紹介します。
POINT① 歯ブラシの持ち方は、ペングリップ(鉛筆持ち)
鉛筆を持つような持ち方で、
毛先が広がらない程度の力加減(150g~200g)で動かす
POINT② 歯ブラシの毛先を歯面にきちんとあてる
POINT③ 1~2歯ごとに、小刻みに動かす
動かす大きさは5㎜~10mm
POINT④ 一か所を磨く回数は、15回~20回
POINT⑤ 磨く順番を決めましょう
この①~⑤のポイントを基本に磨いていくと、
時間の目安は、3分~5分になります。
また、デンタルフロスや歯間ブラシ、洗口液等用いる事で、
より一層口腔内を清潔に保つことが出来ます。
お口の健康は、身体の健康にも繋がります‼
歯と口の健康のために、正しい歯磨き習慣を身につけましょう‼︎